
不動産のトラブルについて!管理も小沢工務店にお任せください!!
- 風戸
こんにちは!不動産事業部の風戸です!
寒い日が続いていますがいかがお過ごしでしょうか。
この寒さのせいでしょうか?最近、給湯器のエラーなどに関する問い合わせが増えたような気がします。
給湯機などに不具合が生じた際は、給湯機のメーカー、もしくは小沢工務店リフォーム事業部までご相談ください!
さて今回は、空き地・空き家問題についてお話しします。
茂原市だけではなく全国的に見ても空き地・空き家は増加の一途をたどっています。
総務省が発表した2018年10月時点の住宅・土地統計調査によると、国内の住宅総数に占める空き家の割合は
過去最高の13.6%だったとういう結果も出ているほどです。
空き地・空き家に関するトラブル・被害についてご紹介します!少しでもご参考になれば幸いです。
①給湯機の凍結による被害
⇒寒冷地などの空き家の場合、凍結被害の可能性が非常に高くなりますので以下の条件の際は注意が必要です。
・水温が0℃以下になった時 ・水道を動かしていないこと
凍結防止の対策を怠ると、水道管の破裂・漏水など大きな被害や多額の修繕費用がかかるケースもあります。
対策の一つとして給湯器の水抜きがあります。給湯器内の水を抜き、完全に取り除くことで凍結を防ぐ方法です。
※機種により水抜きの手順が異なる場合がありますので、必ず取扱説明書を確認して水抜きを行ってください。
②シロアリ・鳥獣による被害
⇒空き家であってもシロアリの除去は行うことをお勧めします。
シロアリは気づいた頃には手遅れに…。そうなる前に対策が大切です!!
また近年増加しているのが、タヌキやハクビシン、コウモリなどによる鳥獣の被害です。
屋根、屋根裏、床下に思わぬ動物が住み着いているかもしれません。
尿で天井板が腐って抜け落ちたりしてしまう被害もあります。
ちょっとした隙間が侵入口になっている可能性もありますので、市販の防虫ネットなど付けるなど対策が必要です。
鳥獣被害だけではなく、雑草が繫殖したことによる害虫の被害も考えられます。
また、敷地内の樹木等の越境によるトラブルも多いので注意が必要です。
③不法投棄によるトラブル
⇒空き家が粗大ごみや生活ごみの不法投棄場とされたり、犯罪者に住みつかれたりといった犯罪被害に遭うこともあります。
荒れた状態での放置は、近隣の不動産価値を下げ景観も悪くなってしまうため、ご近所トラブルにも繋がる可能性があります。
所有する不動産を管理することも所有様の責任になります。とはいえ、定期的な管理や遠方にお住まいの方は移動も大変だと思います。
ご自身で管理が難しい場合は弊社の【空地・空家管理サービス】はいかがでしょうか?
建物のメンテナンスチェックをはじめ、簡易清掃・室内の通気、通期換気・草刈り・樹木の剪定・郵便物の確認などを行っております!
巡回した内容は写真付きで報告します!料金等につきましては、弊社までお問合せ下さい。詳しくはこちらから!
面倒な不動産の管理も小沢工務店にお任せください!
茂原市・長生郡の土地・建物のお悩みは、「小沢工務店」まで!ご相談お待ちしております!
以上、風戸でした!
この記事を書いた人
- 風戸 香音