LIXIL不動産ショップ
お電話でのお問合せは不動産事業部直通
0475-36-2336
ERA

不動産ブログ

研修の報告【第4回 保険】について~ 小沢工務店 不動産事業部~

  • 風戸

こんにちは!不動産事業部の風戸です!

今回は、【第4回 保険】の研修報告です!保険にはいくつか種類がありますが

今回は生命保険と相続の関係性についてお伝えします。長くなってしまうかもしれませんが

お付き合いください!よろしくお願いいたします!

 

保険とは


ます、保険とは何か。

将来起こるかもしれない危険・リスク(病気・怪我・破損・紛失)に備え、みんなでお金を出し合い万が一の事態に備える制度の事をいいます。

保健にもいくつか種類があり

・第一分野⇒人の生死に関して保険が支払われる(生命保険・定期保険・終身保険など)

・第二分野⇒偶然の事故による損害について保険金が支払われる(損害保険・火災保険など)

・第三分野⇒生命保険と損害保険の中間に位置する保険(医療保険・介護保険・がん保険など)

 

生命保険の種類とメリット・デメリット


そもそも生命保険とは、病気やケガ、災害といった原因で死亡や高度な障害を負った際に、 あらかじめ定めておいた受取人に対して、保険会社から保険金が支払われるものを言います。

ここでは、生命保険の種類とメリット・デメリットについてご紹介します。

 

生命保険には3つの種類があります。

①定期保険・・・一定期間の保証を割安な保険料で準備することができる。一般的に満期保険金や解約返戻金はありません。

②養老保険・・・自坊時にも満期時にも同じ保険金額を受けることができる。

③終身保険・・・一生涯にわたる保証を準備できる。解約返戻金・保険料ともに高額。

 

【生命保険のメリット】

①万が一のリスクや危険に備えることができる・・・死亡保険やがん保険等は「もしも」の事態になった際まとまった金額を受け取れる保険です。

もし、被保険者が亡くなったり事故やけがで障害が残ってしまったとしても安定的な生活を維持しやすくなることもメリットです。

 

②控除によって、所得税・住民税を軽減できる・・・生命保険に加入していれば「生命保険料控除」の対象になるため、 支払保険料によっては住民税や所得税を節税することが可能です。

支払う税額を抑えられればそれだけ家計に余裕を持たせられるので、 保険料の支払い負担をある程度軽減できると考えられます。

2012年以降に生命保険に加入したのかどうかによって、 適用される生命保険料控除の制度がことなりますので新制度なのか旧制度なのか確認が必要です。

 

③相続税対策になる・・・生命保険を契約しているときに被保険者に万が一のことがおこると、 契約時に設定した受取人に対して保険金が支払われます。

しかし、生命保険の保険金は、契約者と受取人の関係によって相続税、 所得税、贈与税のいずれかが課税されるため、どの種類の税金が適用されるかによって納税額が大きく変わります。

 

 

【生命保険のデメリット】

①インフレになると不利になる・・・市場全体の物価が上がり、お金の価値が下がることをインフレと言い、一般的に好景気になるとインフレになりやすいと言われています。

貯蓄性のある生命保険の多くは、契約時の予定利率によって総支払保険料が決まります。

この保険料は、払い込みが終わるまで変わらないため、保険加入後にインフレが進むと実質的な資産価値が目減りすることになります

 

非課税枠が利用できない場合がある・・・相続税対策としてメリットとなるな非課税枠「500万円×法定相続人の数」は、相続人が生命保険料を受け取った場合に利用できます。

よって、相続人以外の方が生命保険金を受け取った場合についてはこの非課税枠が利用できないため注意が必要です。

 

相続税対策と生命保険


最後に、生命保険が相続税対策になる理由をご紹介したいと思います。

保険 相続

①生命保険の非課税枠が利用できる・・・ご自身が亡くなったあとご家族が生命保険金を受け取った場合、相続税の計算時に法定相続人1人当たり500万円までが非課税になります。

 

②受取人の指定が可能・・・受取人が指定された生命保険金は相続財産に含まれません。

受取人を指定しておくことでご自身の希望する方に財産を引き継ぐことができますので、遺産分割のトラブルを防ぐことができます。

 

③生命保険は相続放棄しても受け取ることができる・・・債務超過で相続人が相続放棄をする場合は、初めから相続人でなかったとみなされますので、相続財産をすべて引き継ぐことができません。しかし、生命保険金は受取人固有の財産となるため、相続放棄をしても受け取ることができます

 

 

いかがだったでしょうか。保険と不動産は一見つながりが無いようにも思えますが、実は密接な関係にあることを私も初めて知りました!

正直、今回の研修は内容が難しく理解するのも大変な部分が多かったですが、実務に活かせるように頑張りたいと思います!

次回でこのシリーズの研修は最後となります。研修後は、いつも通りブログにて報告させて頂きます😊

また、私以外にも不動産スタッフが随時ブログを投稿しておりますので是非チェックしてみて下さいね!

ブログはこちらから!

 

茂原市・長生郡の土地・建物のお悩みは、小沢工務店までお気軽にご相談下さい!

もちろん新築リフォームのご相談も当社にお任せ下さい!

InstagramFacebookも元気に更新中です!

 

以上、風戸でした!

 

 

 

 

 

 

 

この記事を書いた人

風戸 香音

不動産でお困りの事、不安に思う事がございましたら 些細なことでも構いませんのでお気軽にご相談ください! 一人でも多くのお客様に「小沢工務店で良かった」と 思っていただけるように頑張ります!